最新リフォームビフォーアフター

古河市I.Y様農業用倉庫新築工事

施工中です

New version with groups!

写真をクリックするとアフター写真が見れます。

 今回は、現在施工中の倉庫新築工事を、紹介します。詳しくは、エクステリアとして完成後に新着情報に載せる予定ですが、今回は、屋根工事の下地の状況と施工方法がよく分かるので紹介します。当店では、屋根のリフォーム工事も同様の材料及び手順を採っています(瓦屋根の場合なので今回は瓦桟の施工をしています。)ので、屋根の修理やリフォームを考えてる方にも参考になると思います。

  • (有)岡田綜合工務店TOPページへ

  • Image 16

    最初の小さな画像の状態が屋根の軸組み完成後です。「リフォームではここまで解体してから(標準)現在は、屋根野地には構造用合板を貼っています。また、当店では、継手に防水気密テープを施工します。雨漏りに対して二重に対策を採っています。

    Image 17

    次に野地板の上に下葺き材と言われるものを貼っていきます。アスファルトルーフィングというシート状(以前はフェルトと言われる紙状のものでリフォームで解体してみると劣化してぼろぼろです。)、現在当店では、ゴム入りアスファルトルーフィングとなり耐久性・防水性も本当に向上しています。そして、瓦を引掛け止めるための瓦桟を施工します。当店では、瓦桟は防腐剤注入済み材を使用しています。また、下部に溝があり、雨水が入った場合、桟にとどまらず溝を通り外に排出されます。まさに「屋根の下に屋根がある」そんな下地になっています。

    Image 18

    瓦の施工状況および棟換気の下地状況です。瓦は洋瓦(三州瓦)ですが、1枚づつロックしながら釘止めしますので丈夫ですし、一枚あたりの瓦の重量も軽くなりデザインもすっきりしています。また、棟換気は、小屋裏(屋根下)の空気を動かし、熱気を逃がし換気をする事で断熱効果を高めます。